2009年11月17日火曜日

TOKYO MOTOR SHOW 2009

こたつでぬくぬくするとささやかな幸せを感じる今日この頃。
すっかり寒くなり、一年ってあっという間ですねΣ(´д`*)
先日、東京へ行った際にモーターショーへ行って参りました!
今年は輸入車メーカーの出展がほぼ皆無で、例年の半分くらいの規模でした。
中国での市場が賑わっているのがすごいというか・・・変わりつつあるんですね。
中国といえば過去に石●山遊楽園なんてのもありましたが、車でも・・・







こんなのや・・・







こんなのまで(笑)


でも、「よい物のよい所を盗む」という考え方は大切だと思います。
真似されるようになってこそ一流なんじゃないかなとか思ったりw

今回、目玉として私の憧れ「AE86」を受け継いだコンセプトカーがあるということで見に行ってきたようなものなんですが、ありました!すごい人だかり・・・。











        FT-86 concept

やはり実物を見ると迫力があります!といってもコンパクトな車体なんですが、非常に魅力的でした(≧∇≦)b
かなり珍しい、FR駆動にSUBARU製水平対向エンジンを搭載した低重心コンパクトスポーツ
・・・って、しゃべりだすと止まりませんので自粛しておきます(笑)

例年と比べ内容半分、滞在時間も半分でしたが、久々に楽しめました!
・・・次はAUTO SALONに行こう( ̄ー ̄)

OKAXILE

2009年10月23日金曜日

10月いえひと定例会 in 現場!

いやー、すっかり朝方は寒くなりましたね。

新型インフルエンザも流行の波に乗ってきますので皆さん注意してください!

新型といえば・・・・あれですよね。

ええ。

あれです。











前日納車の愛車・プリウスと幸せいっぱいな楠亀社長(笑)

おめでとうございます!!

時代はECOですねぇ~。


さてさて。10月のいえひと定例会は前回告知のとおり

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜現場見学会゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

でございました。

企画が持ち上がり、メンバーの想いが募り募って形となった結果の第一号の完成です。











全体像。白いシンプルなデザインは木々の緑や町並みとも綺麗に調和します。










土間から連続するウッドデッキも大きな魅力であり、アクティビティーを刺激します。










外観からは想像できないような開放感がある室内。










窓が少ない=暗いと思いきや、いい意味で裏切られました。










照明の使い方もさすがといったところ。めっちゃオシャレです。










現し梁から垣間見るSE構法。デザインされているのに、強度もバッチリです!


こんな感じで、まだまだお伝えする要素はたくさんですが、部分一つ一つにしっかりとした造り込みがされており、施工も本当に綺麗に行われていました。

この物件はお客様が善意で貸していただいているものだそうで、いえひとの「想い」に共感してくださっているということは幸せなことだなと、改めて感じました。

いやー、いいものを見せていただきました(≧∇≦)b


この後、場所を移して定例会が行われ、現場で思ったことをどんどん語り合う場となりました。

さらに、懇親会も盛り上がり・・・











スタジオ設立記念品の贈呈をうける松尾社長










アドヴァンス建築設計工房社員の皆さんに熱く語る中野社長
・・・このあとシメジを使った一芸を振られるとは予想もできなかったことと思います(笑)


なにはともあれw

いつもと違う環境で行われた定例会ですが、相変わらず熱い会になったのでした。

・・・次回はカニか!?(笑)


P.S
アドヴァンス設計メンバーの皆さん。
ムチャブリに頑張って耐えてくださいねw
なんか・・・尊敬しました(笑)


OKAXILE

2009年10月9日金曜日

9月いえひと定例会

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。。。

9/24に、いえひと定例会が行われました!

今回は、ホスト役を匠Atlier-Ⅳ・有田代表にお願いし、経営についての深~いお話が議題にあがりました。



家を建てるには非常に大きなお金をかけなければならず、お施主様にとっては一生に一度の買い物であり、ある意味大イベントです!
・・・学生時代の大イベントといえば席替えでしたよね。 え!違う?Σ(´д`*)


そんな大切なお買い物の資金繰りを、いかに効率的に。そして、信頼を築けるような仕組みを作るのか。

もちろん三者三様ですが、皆さんさすが。しっかり仕組みができています!

安心して設計・施工を任せられるのは、こういったものが確立されてこそなんだなと、改めて実感できるいい機会でした。



さてさて、次回のいえひと定例会ではなんと・・・



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜現場見学会゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


です(笑)



アドヴァンス建築設計工房・松尾社長のご好意により、建築中のいえラボ物件を見せていただくことになりました。

また現場レポートも掲載させていただく予定ですので、



乞うご期待! ・・・あ、でも過剰な期待はキンチョーするんで(笑)



OKAXILE

2009年9月1日火曜日

8月いえひと定例会

最近、朝方はようやく過ごしやすくなってきました。

とはいえ、まだまだ暑い。。。

でも

いえひとは、もっと熱い! ←少々強引ですが(笑)


8/21に、いえひと定例会がNCN大阪支店にて行われました。


今回は弊社社長・田鎖が東京から参加での開催となり、いつも以上に熱い定例会になりました!






「いえラボ」のコンセプトをはじめ、住宅界の色々な実例を挙げての話など、普段はなかなか耳にすることができないような内容でした。う~ん、盛りだくさん


そうそう、いえラボも着々と動き出しております。

これだけ“仕組み”がしっかりできているので、構造や性能だけではない「安心」を実感できます。


会議後の懇親会でも、会議では出ないような踏み込んだ話題もよし。




将来の夢を語るもよし。 ・・・乾物屋のオヤジとか(ぉ



あ、


次は沖縄料理がイイ!とか、イタがイイ!とか、中華がイイ!とか


リクエスト募集中です(笑) ←店探しに必死 ノ(´д`*)




それでは、次は9/24の定例会でお待ちしておりますっ!


OKAXILE

2009年8月18日火曜日

住宅業界の逆選択!

以前、教育テレビで放送していた『出社が楽しい経済学』総集編
先日、NHK総合のほうでもやっていましたので何気なく見ました。

http://www.nhk.or.jp/shussya/word/06.html

そこで、以前放送した『逆選択』についてやっていました。
『逆選択』とは・・・
ある業界では、プロが持っている正確な情報がユーザーと共有されない
→ユーザにはホンモノとニセモノの見分けがつかない
→ユーザーは見た目か低価格な商品であることが選択の基準になる
→次第にひどいニセモノ・欠陥商品が市場で優勢になる
→ユーザーの中で、常に疑心暗鬼が起こる →業界自体が衰退する
              →社会全体が不況になる・・・・

番組では、アメリカ中古車市場の例や、金融商品の話から、出会い系サイトまでがあげられ
とてもわかりやすかったです。
今の不況も実はこういうことが原因の1つとのこと。。

う~ん・・・・
ひとごとではない。。。。

残念なことですが、この住宅業界
いまだに、構造とか断熱のことはユーザーにはわからないのだから、
見た目と低価格を売りにすべきとの認識をもつ業者がはびこっている。

結果、疑心暗鬼と欠陥住宅を生んでいるこの現状。。。

品質・保証について、地道なユーザーへの『シグナル』の発信が、
住宅業界のみならず、社会をかえる!

詳しくは、番組以外でも本や漫画(左上・写真)にもなってるので、ご覧ください。
nao-t

2009年8月17日月曜日

夏の思い出

お盆も終わりましたが、まだまだ暑い。。。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
せっかくの休み、へ・へ行かれた方も多いんじゃないかと勝手に想像しております(笑)

そんな私も、地元・長野へ帰省をしており、
今回は車で延々と420km、ETC割引を活用させていただきました(≧∀≦)/
地元はやはり“涼しい!”
 
夜は窓を開けて寝ると朝方寒いくらいです・・・。
ちなみに、我が家にはエアコンはありません。というか、必要なし!(笑)
満点の星空を見ながら虫の声を聴いて寝るのは、ひょっとしたら最高の贅沢なのかもしれません。 

 

帰省中、これと言って遠くへ出かけてはいないのですが、
趣味のバイクに跨り、近所の牧場までツーリング(片道5kmくらい 笑)
してきました。

小さい頃からヤギやヒツジと戯れたり、花見をしたりという思い出の場所であり、
空気も綺麗でお気に入りスポットです(たま~にフ○の香りがしますが 爆)

      
      EASY RIDER気取りw

避暑地で有名な軽井沢も20分くらいで行かれるので、よく行きます。
やはり若者(一応私も 笑)にはアウトレットが人気のようですが、ザ・地元民としては、
旧軽井沢がオススメです。「ショー記念館」「旧三笠ホテル」など、歴史的な建築物も多く、
旧軽銀座でショッピングというのがひたすらオシャレだと思っているんですが。。。

また、白糸の滝でマイナスイオンをおもいっきり浴びるのも好きだったり.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
まだ行ったことがない!という方は、ぜひ夏の長野県にも足を運んでみてください!
・・・いまさらですねぇ(笑)

OKAXILE

2009年7月29日水曜日

ニセひこにゃん!?

「あ!・・・大阪でひこにゃん売ってる。」
と、手にとってレジまで。

よく見ると
「『ひこねのよいにゃんこ』の方だ!」

危ない、危ない、買うとこでした。

←ほとんど、おんなじやん(汗)
nao-t






2009年7月23日木曜日

木はみずみずしい・・・!?

昨日、社内MTG時に集成材の話題で盛り上がったのですが、

そのなかで含水率(木材にどれくらい水分が含まれてるか)についての議論が!

通常、SE構法で使用している集成材は含水率が15%以下

「オウシュウアカマツ」という木材を使用しているんですが・・・。



H氏:「実際に生えてる木って含水率何%あるん?」

T氏:「20%くらいちゃいます?」

H氏:「ちゃうやろ~??」

:「はぁ~むずかしなぁ~」(板東英二風)


ちなみに、木が一番強いとされる含水率は10~13%

そして、20を超えると木材腐朽菌やシロアリ君たちが活動しやすくなると言われています。

・・・では、生材の含水率は何%でしょう??


実は、




実は、、、




実は、、、、、、 ←しつこい(笑)



含水率(%)= (木材の乾燥前の重量-全乾材の重量)×100
↑これで求められます


はぁ~!?

メンドクセーヨ、( ゚д゚)、ペッ!!


・・・ということで(汗)

アカマツの場合、木の周辺部分で約145%、中心部分で約37%('98農林水産省調べ)

もの水が含まれているそうです!


含水率100%含まれる水の重さと材自身の重さが同じということなので、

木の周辺部分では自分よりも重い水が蓄えられているんですね。ビックリです!


また、「ネズコ」というヒノキ科の木の周辺部は、なんと229%もの含水率に!



       ネズコの木



「木って深いなぁ~」なんて、改めて感じました。。。


OKAXILE

2009年7月17日金曜日

7月いえひと定例会










毎月第3木曜日は、月に一回のいえひと定例会です。




みんなで好きな建築を通して社会貢献したい!


お客さんのためになんとかしたい!    



という手前味噌な建築バカの熱い思いは、構想1年猶余・・・


ひとつの商品として世に出すことになりました。





すでに未完成ながら、
この商品への思いを伝えることで、
大阪はじめ各地で反響をいただき、
細部の決定までお待ちしていただいたお客様には
本当に感謝しております。



これまで、奇跡的に関西・北陸・
中国・四国の工務店がめぐり合い、
集まり、話し合い、助け合いながら、
会を重ねることに、何かせずにおけない力が
皆の目をギラギラに変化させ
今日にいたりました。



「ここまで来るのに、
もっと、熱さゆえの殴り合いのケンカも
予想してたのに、なかったのが残念やなあ」



「今日の飲み会これなかった、某社N社長にそれは期待しましょう。」



と大阪のあつ~い夜は今日もギラギラにふけていきました。
nao-t














2009年7月14日火曜日

パチンコ池田屋倒産?

あついですねえ・・・
今週は、祇園祭!

あわせて毎年、祇園祭のさなかに起こった池田屋事件にちなんで
「祇園祭新撰組宵々山パレード」ちゅうのもいつもやってます。
(ちなみに、服をレンタルしたら誰でもでれますよ!)

なんと先週TVニュースで見たところ、
今年の祇園祭に併せ、
長年パチンコ屋だった池田屋が居酒屋として復活したらしいです。
(写真)

小生は、ず~~と子供のころから、
『池田屋跡=パチンコ屋』というのが、変わらぬ絶対真理と思ってました・・・。



京都の幕末めぐりとしては・・・



①伏見の寺田屋(写真)の古い家屋に入り、
寺田屋事件の部屋や
竜馬やおりょうがいた部屋みて(実はちがうらしいが)
興奮し・・・・







②次に壬生に行って、
いかめしい古民家風の新撰組屯所跡(八木家)に入り、
近藤勇が芹沢鴨暗殺した現場(写真)みてマタマタ興奮し・・・・









③最後に、三条の池田屋だけが
なぜか雑居ビルのパチンコ屋になっているのを見て、
がっかりして帰るという
「幕末がっかりゴールデンコース」がなくなってしまいました。
これからは居酒屋池田屋である程度満足して観光して
帰れるようになるんじゃないでしょうか。
(写真は先日までのパチンコ屋時代の池田屋跡)



これもいい意味での時代の変化と切り替えて、

新装オープンのこの居酒屋に一度行ってみたい思っています。






nao-t