2009年7月29日水曜日

ニセひこにゃん!?

「あ!・・・大阪でひこにゃん売ってる。」
と、手にとってレジまで。

よく見ると
「『ひこねのよいにゃんこ』の方だ!」

危ない、危ない、買うとこでした。

←ほとんど、おんなじやん(汗)
nao-t






2009年7月23日木曜日

木はみずみずしい・・・!?

昨日、社内MTG時に集成材の話題で盛り上がったのですが、

そのなかで含水率(木材にどれくらい水分が含まれてるか)についての議論が!

通常、SE構法で使用している集成材は含水率が15%以下

「オウシュウアカマツ」という木材を使用しているんですが・・・。



H氏:「実際に生えてる木って含水率何%あるん?」

T氏:「20%くらいちゃいます?」

H氏:「ちゃうやろ~??」

:「はぁ~むずかしなぁ~」(板東英二風)


ちなみに、木が一番強いとされる含水率は10~13%

そして、20を超えると木材腐朽菌やシロアリ君たちが活動しやすくなると言われています。

・・・では、生材の含水率は何%でしょう??


実は、




実は、、、




実は、、、、、、 ←しつこい(笑)



含水率(%)= (木材の乾燥前の重量-全乾材の重量)×100
↑これで求められます


はぁ~!?

メンドクセーヨ、( ゚д゚)、ペッ!!


・・・ということで(汗)

アカマツの場合、木の周辺部分で約145%、中心部分で約37%('98農林水産省調べ)

もの水が含まれているそうです!


含水率100%含まれる水の重さと材自身の重さが同じということなので、

木の周辺部分では自分よりも重い水が蓄えられているんですね。ビックリです!


また、「ネズコ」というヒノキ科の木の周辺部は、なんと229%もの含水率に!



       ネズコの木



「木って深いなぁ~」なんて、改めて感じました。。。


OKAXILE

2009年7月17日金曜日

7月いえひと定例会










毎月第3木曜日は、月に一回のいえひと定例会です。




みんなで好きな建築を通して社会貢献したい!


お客さんのためになんとかしたい!    



という手前味噌な建築バカの熱い思いは、構想1年猶余・・・


ひとつの商品として世に出すことになりました。





すでに未完成ながら、
この商品への思いを伝えることで、
大阪はじめ各地で反響をいただき、
細部の決定までお待ちしていただいたお客様には
本当に感謝しております。



これまで、奇跡的に関西・北陸・
中国・四国の工務店がめぐり合い、
集まり、話し合い、助け合いながら、
会を重ねることに、何かせずにおけない力が
皆の目をギラギラに変化させ
今日にいたりました。



「ここまで来るのに、
もっと、熱さゆえの殴り合いのケンカも
予想してたのに、なかったのが残念やなあ」



「今日の飲み会これなかった、某社N社長にそれは期待しましょう。」



と大阪のあつ~い夜は今日もギラギラにふけていきました。
nao-t














2009年7月14日火曜日

パチンコ池田屋倒産?

あついですねえ・・・
今週は、祇園祭!

あわせて毎年、祇園祭のさなかに起こった池田屋事件にちなんで
「祇園祭新撰組宵々山パレード」ちゅうのもいつもやってます。
(ちなみに、服をレンタルしたら誰でもでれますよ!)

なんと先週TVニュースで見たところ、
今年の祇園祭に併せ、
長年パチンコ屋だった池田屋が居酒屋として復活したらしいです。
(写真)

小生は、ず~~と子供のころから、
『池田屋跡=パチンコ屋』というのが、変わらぬ絶対真理と思ってました・・・。



京都の幕末めぐりとしては・・・



①伏見の寺田屋(写真)の古い家屋に入り、
寺田屋事件の部屋や
竜馬やおりょうがいた部屋みて(実はちがうらしいが)
興奮し・・・・







②次に壬生に行って、
いかめしい古民家風の新撰組屯所跡(八木家)に入り、
近藤勇が芹沢鴨暗殺した現場(写真)みてマタマタ興奮し・・・・









③最後に、三条の池田屋だけが
なぜか雑居ビルのパチンコ屋になっているのを見て、
がっかりして帰るという
「幕末がっかりゴールデンコース」がなくなってしまいました。
これからは居酒屋池田屋である程度満足して観光して
帰れるようになるんじゃないでしょうか。
(写真は先日までのパチンコ屋時代の池田屋跡)



これもいい意味での時代の変化と切り替えて、

新装オープンのこの居酒屋に一度行ってみたい思っています。






nao-t